JTの配当金でセミリタイア!

JTこと日本たばこ産業に投資全振り気味の人のお話。配当金でセミリタイアするのが夢!

【資産観測】2024年12月20日(金)現在のポートフォリオ。

 

らんこです。JT投資家兼優待投資家です。12月20日。もうい~くつね~る~と~お~しょう~が~つ~🎵年明けまでのカウントダウンスタートな様相。クリスマスも目の前ですね。チキン祭り!そんな最中の2024年12月20日(金)現在のポートフォリオを記します。適宜チェックしていく所存です。(基本毎週チェック予定)

 

 

2024年12月20日(金)現在のポートフォリオ。

現在メインで動かしている証券口座は「楽天証券」のみ。面倒くさがり屋なのでメイン口座をひとつにしています。

 

ということでポートフォリオを見ていきましょう。

 

特定口座。

(1379)ホクト 100株🍄

(1780)ヤマウラ 100株🏢

(2198)アイ・ケイ・ケイホールディングス 100株💒

(2503)キリンHD 100株🍺

(2531)宝ホールディングス 100株🍶

(2597)ユニカフェ 100株☕

(2602)日清オイリオグループ 100株🍲

(2613)Jオイルミルズ 200株🍚

(2659)サンエー 200株🌺

(2752)フジオフードG本社 100株🍚

(2816)ダイショー 100株🍚

(2914)日本たばこ産業 1000株💖

(3097)物語コーポレーション 100株🍖

(3160)大光 100株🍚

(3222)ユナイテッド・スーパーマーケット 100株🍚

(3543)コメダホールディングス 100株☕

(4526)理研ビタミン 100株🍚

(4994)大成ラミック 100株🍚

(5261)リソルホールディングス 100株🏨

(7272)ヤマハ発動機 300株🚗

(7453)良品計画 100株✨

(7512)イオン北海道 100株🍚

(7893)プロネクサス 100株📚

(8081)カナデン 100株🏢

(8198)マックスバリュ東海 100株🍚

(8905)イオンモール 100株🐎

(9347)日本管財ホールディンク 100株🏢

(9997)ベルーナ 600株👗 ※100株買い増し

 

先日キッコーマンとNTT&ソフトバンクを売却しまして。現実世界で欲しいものを無事に購入することができました。幸せ💖お金を使うことはとても気持ちのいいことだなぁと感じた次第。あとは年の瀬ということもあり、2024年お世話になった人たちに、ささやかながら贈り物をしたりしています✨喜んでもらえて嬉しい!(負担にならない程度の消えモノを渡すようにしています)

 

昔は人から何かもらったり何かをあげることがとても苦手だったのですが、最近はちょっと考え方が変わってきて、どちらもあまり負担に思わなくなってきました。これも投資を続けてきて、金銭的余裕ができたからだと思っています。思わぬ副産物💖

 

そして、プレゼントは自分がHAPPYになるということにも気づきました✨なんか嬉しいんですよね、ほんと。うふふ。過度なプレゼントおばさんにならなように気をつけなきゃ💦かつての私のように、もらうことを負担に思う人もいるかもしれないのでね💦

 

関連記事:

jtritaia.com

 

NISA成長投資枠。

(2914)日本たばこ産業 647株💖(前回:0株)

・楽天オルカン 3917口💰✨(前回:0口)

 

NISA成長投資枠元本:240万円

※2024年分終了!

 

2025年のNISA枠の運用は…

 

・成長投資枠:配当金でコツコツJTを買っていく🚬

・つみたて投資枠:楽天オルカン&日経平均高配当利回り株ファンド

 

2025年のNISA枠解放まであと少し!!!早くこいこい解放日💖

 

枠が解放されたらとりあえず買えるだけJTを購入する予定です。ただ、つみたて用の資金も残しておかないとなのでどうしようかな?優待銘柄を一部売却→JT購入する…かもしれません。一旦検討中。2025年の投資目標は「無理をしない」なので。

 

NISAつみたて投資枠。

楽天オルカン 440,701口(前々回:433,436口)

日経平均高配当利回り株ファンド 16,750口(前回:15,274口

 

楽天オルカンを月イチ購入(つみたて額1万円)&日経平均高配当利回り株ファンドを毎日500円つみたて中(/・ω・)/✨毎日何かを買っているということで、ポジポジ病の暴走歯止めに若干役立っている…と信じたいw

 

楽天オルカンの純資産額ですが、前回チェック時の2.725億円から2,740億円に増えてます✨ボーナスで積み増したな?と勝手に予測。いいなぁ…ボーナス。欲しいなぁ…ボーナス。もらえるような職場に転職を考える気力がないので、甘んじて現状を受け入れております。ゆでガエル?🐸?( ´艸`)

 

最終的につみたて枠600万円の内、300万円は楽天オルカン、300万円は高配当株ファンドで埋めたいなと考えていますが、本当にそれが最適解なのかどうかは分かりません。ただ、定期的にもらえる配当の魅力には逆らえない…💖

 

資産含み損益。

含み益:およそ253万円

 

含み損益はまぼろし!←超重要!

です!

 

ちなみに、JTちゃんの12月20日の終値は4,143円でしたので、配当利回りは4.68%✨まだまだ十分高配当水準✨ワイが買い増すその日まで4,200円前後でヨコヨコ継続してくれ!頼む!

 

なるべく保有数を多く!そして買ったら売らない方針で株を集めていきたいです✨

 

らんこ的JT買い増し進める水準は5,000円まで想定中!年明けまで配当利回り最低4%は維持しててほしい…(切なる希望)株価が5,000円まで上がってしまったら、他の高配当株の購入を検討しようと思っています。(株価5,000円の時の配当利回りは、3.88%です。※194円/株で計算)

 

ということで、2024年12月20日の資産チェックでした♪

 

最後までお付き合い、ありがとうございました(*^▽^*)✨